USHINABE SQUARE

クラシック名盤・名曲と消費 生活 趣味

ネーメ・ヤルヴィの『ペール・ギュント』第1組曲・第2組曲


グリーグの『ペール・ギュント』は、もっともポピュラーなクラシック音楽の一つだ。

中でも、「朝」は、ケータイの着信音にもなっているくらいポピュラーな名曲。


もともとがイプセン作の戯曲『ペール・ギュント』の劇音楽なので、全曲版を聴きたいところだが、気軽に聴けるのは組曲版のほうだ。


グリーグ:ペール・ギュント組曲第1番&第2番

グリーグ:ペール・ギュント組曲第1番&第2番


ネーメ・ヤルヴィよりも、二人の息子、パーヴォ・ヤルヴィとクリスチャン・ヤルヴィの名前を目にする機会の方がずっと多くなった。


ネーメ・ヤルヴィ&エーテボリ交響楽団の紡ぎ出す音は涼しげで透明感がある。「オーゼの死」などの悲しげな曲の演奏で、その魅力が際立つ。

ペール・ギュント』第1組曲 作品46

  • 第1曲 朝の気分(朝)
  • 第2曲 オーゼの死
  • 第3曲 アニトラの踊り
  • 第4曲 山の魔王の宮殿にて

ペール・ギュント』第2組曲 作品55


「朝」を擁する第1組曲のほうが勝っているように思ったが、第2組曲の「ソルヴェイグの歌」も素晴らしい。同点だ。


◇  ◇  ◇


「朝」。朝の目覚めに最適な曲。私はこの曲を聴くと、スズメがチュンチュン鳴いている光景が無意識に頭に浮かぶ。

「オーゼの死」。哀切。

「アニトラの踊り」。「高雅で感傷的なワルツ」という感じだ。ラヴェルの同名の音楽よりもずっと。

「山の魔王の宮殿にて」。悪魔が顔を出す。

ソルヴェイグの歌」。とてもさびしい曲だ。こんなに寂しい曲はなかなかない。昔、葬式に向かう家族の車の中でかかっていた気がする。


もちろん他の曲も良い。組曲だけあって全部が聴きどころだ。


◇  ◇  ◇


同じ指揮者、同じオーケストラで、全曲盤も出ている(というか、こちらがもと)。


グリーグ:ペール・ギュント(全曲)

グリーグ:ペール・ギュント(全曲)

  • アーティスト: ヤルヴィ(ネーメ),ボニー(バーバラ),サンヴェー(シェル・マグヌス),マルムベルイ(ウルバン),エクレーブ(マリアンヌ),ホルムグレン(カール・グスタフ),ホルムグレン(カール・グスタブ),アンデルッソン(マリア),ヨーラン(ペール),パーエ(マルコルム),ヘルマンス(セーレン)
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2005/06/29
  • メディア: CD
  • クリック: 5回
  • この商品を含むブログ (5件) を見る


(↓本日のblog、面白かったらブログランキングの投票にご協力下さい。)
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
人気blogランキングへ