USHINABE SQUARE

クラシック名盤・名曲と消費 生活 趣味

チェリビダッケのチャイコフスキー5


ゴールデンウィーク中、クラシック音楽の一大イベント、ラ・フォル・ジュルネ熱狂の日」(→ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2007のHPはこちら)が進行中だが、私は関西を一歩も出ない。


今日も車で、自宅で、好きな音楽をずっと聴いて過ごした。


◇  ◇  ◇


チェリビダッケによるチャイコフスキー交響曲第5番。


これは、びっくりするほどゆっくりしたテンポの演奏だ。


最後まで一貫して遅い。


チャイコフスキー : 交響曲第5番ホ短調

チャイコフスキー : 交響曲第5番ホ短調


「小1時間ほどあるな…チャイコフスキーの5番でも聴こうか」と思って、このCDを聴くと、たぶん全部聴き通すことが出来ない。第4楽章の途中で制限時間オーバーだ。全曲の演奏時間は、平均的な演奏と比べると、6〜8分ほど長く、速いムラヴィンスキー盤などと比べると10分以上余計にかかる。


私は遅い演奏よりも速い演奏の方がずっと好きだが、このCDはとても印象深く、好んで聴くもののひとつだ。


遅いのに鈍重な印象は皆無。もっさりとした感じを与えないのは、ハーモニーが明晰だから。音色にも透明感がある。


複雑なものを一旦バラバラにして組み立て直しているようなマニアックさ。「この曲はこういう曲なんだ」という確信に満ちていて、有無を言わせない説得力がある。


フルトヴェングラー亡き後のベルリン・フィル音楽監督の座をカラヤンに奪われたチェリビダッケはスタジオ録音を嫌い、一回限りのライブ演奏に真実を見出し、その条件に適した音響をつくっていった。


だからこのCDもライブを録音したものなのだが、音質的にも素晴らしい演奏だ。生ではどんな音が鳴っていたんだろうと考えさせる。


◇  ◇  ◇


クール型のムラヴィンスキー盤。

チャイコフスキー:交響曲第4番、第5番、第6番「悲愴」

チャイコフスキー:交響曲第4番、第5番、第6番「悲愴」


熱演(爆演)型のゲルギエフとコバケン盤。

チャイコフスキー:交響曲第5番

チャイコフスキー:交響曲第5番

チャイコフスキー:交響曲第5番、「くるみ割り人形」組曲

チャイコフスキー:交響曲第5番、「くるみ割り人形」組曲


エンターテイメント型のバレンボイム盤。


それぞれ毛色の異なる演奏だが、どれも愛聴している。


熱狂的な曲で、私はチャイコフスキー交響曲の中では一番好きな曲だ。


今日は一人ラ・フォル・ジュルネ熱狂の日)だ。


(↓面白かったらブログランキングに応援よろしくお願いします。)
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
人気blogランキングへ