ブログのデザイン変えました。
ブログのデザインを変えようと、スタイルシートをいじっているうちに、以前のものを消してしまった(あ"〜)。この際、いい機会なので、デザインを全部変えた。
しばらくの間、デザインが微妙に変わるかもしれません。
◇ ◇ ◇
MJQ(モダン・ジャズ・カルテット)の『たそがれのヴェニス』(原題:No Sun in Venice)を聴いている。MJQの数あるアルバムの中で私が最も好む一枚だ。

- アーティスト: Modern Jazz Quartet
- 出版社/メーカー: Atlantic / Wea
- 発売日: 1991/07/01
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- アーティスト: モダン・ジャズ・カルテット
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2006/12/20
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ミルト・ジャクソンのビブラフォン(鉄琴の一種)はアーシーで、ジョン・ルイスのピアノはクラシカル。このグループは相当確執もあったようだが、音楽的な完成度は非常に高い。
絶妙の間合い、極上のリズム。胸に響く音色。静かで端正な音楽。
れっきとしたジャズだが、クラシック音楽の室内楽を思わせる上品さだ。クリーニングから帰ってきた襟付きのシャツのような爽やかさだ。
「ヴェニス」は名曲。この曲を聴くと、キャサリン・ヘップバーン主演、往年の名画『旅情』を思い出す。「旅情」よりは原題の「サマータイム」がしっくりくる。
(↓面白かったらブログランキングに応援よろしくお願いします。)
人気blogランキングへ