USHINABE SQUARE

クラシック名盤・名曲と消費 生活 趣味

エレーヌ・グリモーの「皇帝」&ピアノソナタ28番


エレーヌ・グリモーによるベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」。


これが実に素晴らしい演奏で、演奏・録音しつくされた「皇帝」に新しい録音でこれだけ良いものがあることにビックリした。早くも私のiPodのヘビーチューンとなっている。とても丁寧に磨き抜かれた演奏だ。


ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」

(↑Amazonでお買い物が出来ます。)


第1楽章。聴き慣れた旋律に新しい魂が吹き込まれるようで、聴いていて新鮮な気持ちとなった。エレーヌ・グリモーのピアノの音色はどう表現してよいかわからないが、とても深みがある音色だ。ミケランジェリのピアノのような透明感のある音色でもなく、ツィマーマンのような気高い音色でもなく、特徴付けをしにくいが、この音は普通ではないと感じる。深い思索、曲への思い、厳しい研鑽。そんなものが詰まった音色。「精神性」、というと便利な反面よくわからなくなるが、そんな表現をせざるを得ない。


第2楽章は絶品。幽玄の美しさ。儚げだが芯の強さを感じる。美しい旋律の一音一音が慈しみをもって大切に弾かれている。

第3楽章。力強い。鋭く、強いタッチ。感情がこもっている。魂のあるピアノでベートーヴェンが描いた世界へ運んでくれる。


シュターツカペレ・ドレスデンのなめらかな音色も素晴らしい。やや軽めにシフトされている分、どっしりとした「皇帝」が好きな向きには不満かもしれないが、ピアノとの相性(タイミング、音色)はピッタリ。


名盤ぞろいの「皇帝」の中でも上位にランクされるCDだと思った。


◇  ◇  ◇


続くピアノソナタ第28番は、大作である第29番「ハンマークラヴィーア」の前作。


第1楽章。静かな始まり。最後まで泣かないし喚かない美しい旋律。

第2楽章。遊び心。複雑なテクニック。微妙なバランスで成り立っている。

第3楽章。フィナーレは素晴らしく、涙腺が緩んだ。ベートーヴェンの偉大さを改めて教えられたような気持ちだ。


こちらの演奏も「皇帝」に負けず素晴らしい。


(↓面白かったらブログランキングに応援のクリックよろしくお願いします。)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へにほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ
人気blogランキングへ