USHINABE SQUARE

クラシック名盤・名曲と消費 生活 趣味

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

岡山のえびめし・ふたたび

先週、仕事で岡山に行ったとき、「えびめし」を食べた。 「えびめし」は岡山の名物で、詳しくは過去にこのブログで書いた(過去のブログはこちら→【岡山名物「えびめし」を食べる。】)。 そんな「えびめし」だが、食べるのはもう何回目かになる。きちんと写…

堺・深清鮓(ふかせずし)の穴子寿司

堺の老舗・深清鮓(ふかせずし)の名物・穴子寿司を食べてみた。 長く大阪に住んでいながら、先日、初めて食べてみたのだが、これがビックリするほどの美味しさだった。どんな寿司屋で食べた穴子よりも美味しかった。 ◇ ◇ ◇ 深清鮓は、大阪府堺市にあるテイ…

ラトル&BPOの『展覧会の絵』とボロディン

サイモン・ラトルとBPO(ベルリン・フィル)による『展覧会の絵』を聴いている。 このCDは、2007年大晦日のジルベスターコンサートのライブ録音で、その演奏の模様は日本でもNHKのBSで生放送された(私は旅行していて見ることができなかった。ビデ…

プレトニョフのベートーヴェン・ピアノ協奏曲全集

本シリーズは、2006年9月にボンで行われたインターナショナル・ベートーヴェン・フェスティバルでライヴ収録され、2007年3月から約10ヶ月かけて順次発売され、今年の1月に5番「皇帝」が発売されて完結した。 ミハイル・プレトニョフという音楽家は、一昔前の…

インドレストラン・MEERA(ミラ)のカレー

大阪駅前第一ビルの地下2階にある、インドレストラン・MEERA(ミラ)でカレーを食べてきた(→HPはこちら)。 大阪駅周辺は地下街がクモの巣のように縦横に張り巡らされていて、広大な地下都市が形成されているといっても過言でない。大阪駅、阪急梅田駅、阪…

『ボクたちクラシックつながり―ピアニストが読む音楽マンガ』青柳いづみこ・著

最近読んだクラシック音楽本から。 ボクたちクラシックつながり―ピアニストが読む音楽マンガ (文春新書)作者: 青柳いづみこ出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/02/01メディア: 新書購入: 3人 クリック: 14回この商品を含むブログ (28件) を見る 『のだめ…

ヒラリー・ハーン×ノセダ×BBCフィル

ソリストとしてヒラリー・ハーンが登場する、ジャナンドレア・ノセダ指揮、BBCフィルのコンサート、大阪のフェスティバルホールに行ってきた。 ヒラリー・ハーンによるシベリウスのヴァイオリン協奏曲を生で聴けるということで、以前からとても楽しみにして…

大フィル・第416回定期・すごいブルックナー

大阪フィル(以下、大フィル)の定期演奏会に行ってきた。今期の定期演奏会もこれで最後だ。 大植さんの振るショスタコーヴィチで幕を開けた今年の定期。井上道義さんのラプソディーは気の早い夏祭りのようだった。大植さんの急病によるキャンセル→指揮者な…

モンシュシュの「堂島ロール」

評判のスイーツ、「堂島ロール」を食べてみた。 (↑画像は「モンシュシュ」のHPより) 大阪のフェスティバルホールのすぐ近くに「堂島ロール」で有名な店・モンシュシュの堂島本店がある(→モンシュシュのHPはこちら)。 私が勤めているエリアからも遠くない…

リッカルド・シャイーのシューマン交響曲全集

リッカルド・シャイーとライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のコンビによるシューマン交響曲全集を聴いている。 このコンビでのシューマンの録音は、2番&4番のカップリングのCDが最初に発売されて(2007年)、その後、1番&3番が発売された(2008年…

大阪・亀すし 総本店 お初天神

「寿司」というと高価で贅沢で敷居も高いようで「グルメ」の代名詞のような食べ物だが、この店は「B級グルメ」にふさわしい。 「亀すし 総本店」(→HPはこちら)。 エリアで言うと「東梅田」に位置する。東梅田界隈は寿司屋が多いのだが、その中でもひときわ…

ミヒャエル・ギーレンのブラームス3&4

ブラームスの交響曲の3番は「秋」、4番は「冬」のようだ。 私の中では、3番で枯れて、4番で朽ち果てるようなイメージだ。 ブラームスの壮年期の作品なので、メロディ、オーケストレーションなどの完成度は円熟のレベルにある。傑作だと思う(私は4番は…

ニコン D300購入〜感想と操作感触

ニコンの一眼レフデジカメ、D300を購入した(デジカメ購入も幾つ目だろう。数えると嫌になる)。 発売当初230,000円ほどだった価格も、Amazonなどでも時には180,000円台に落ちることもあり、高価には違いないのだが少し安くなっているのと前々から欲しかった…