USHINABE SQUARE

クラシック名盤・名曲と消費 生活 趣味

2008-01-01から1年間の記事一覧

2008年の振り返り・ベストコンサート

今年もいろいろあった1年だった。 サッカーのEURO2008でのスペインの攻撃的なサッカーの勝利に溜飲を下げた人も多かっただろう。北京オリンピックもあった。「ママでも金」は現実のものにならなかったが、口パク疑惑少女とCG花火が話題になった。その直前に…

大植英次&大フィル・第九シンフォニーの夕べ

今日から仕事も休みで、夕方、第九の演奏会に、大阪の中之島のフェスティバルホールに行ってきた。 今夜の会場のフェスティバルホールは1958年に開館した歴史のあるホールだが、来年以降の解体と建て替えが予定されていて、2008年の12月いっぱいで長い長い休…

大フィル2009/2010定期演奏会プログラム

大フィル(大阪フィルハーモニー交響楽団)の来シーズンの定期演奏会の詳細が決まり、HPにもアップされた。 来シーズンのプログラムも、古典派から現代作品までバラエティに富んだ内容で、様々な国と地域の作品が取り上げられていて、昨シーズンの流れを汲ん…

アンジェラ・ゲオルギューのプッチーニ・アルバム

師走のこんな時期に書くのもとても間が悪いが、そういえば、今年はプッチーニ・イヤーだった。 生誕150年目に当たる今年・2008年は、プッチーニのメモリアル・イヤーで、世界・日本を問わずさまざまな場所でプッチーニのオペラが上演された。 プッチーニとい…

欧州旅行(4)ブダペスト

オロモウツで遭遇しブラチスラヴァまで追いかけてきた雪は、ブダペストに着いた日にはいよいよ本降りとなって、外出をためらうほどになった。 5日間滞在のうちの最初の2日間は、止んだかと思うとまた降り出して、いよいよ本格的な雪になった。それでもカメ…

上原彩子ピアノリサイタル

今日はピアニストの上原彩子さんのリサイタルを聴きに大阪のいずみホールに行ってきた。 上原彩子 ピアノリサイタル 2008年12月8日(月)19:00 いずみホール 出演者:上原彩子(p) プログラム: ▽一柳 慧:ピアノスペース ▽グバイドゥリーナ:シャコンヌ ▽…

中欧旅行(3)プラハ〜オロモウツ〜ブラチスラヴァ

■プラハからオロモウツへ プラハではいい音楽も聴いたし、食べ物はまずまず、ビールもおいしかったなと回想しつつ、プラハを発つ日が来た。 上左はカツレツではなくてポテトパンケーキで、具として豚の一枚肉が入っている。厚めの衣にポテトの風味が残る。好…

中欧旅行(2)プラハ〜オペラとクラシック音楽の旅

プラハに到着した翌日からオペラ鑑賞の予定を入れていた。 オペラ三昧の旅行だった。オペラ三昧なんて、私でも「なんて贅沢な」と思うのだが、プラハでは、安い席では100コルナ(600円くらい)から買うことができるので、贅沢でも何でもなかった。しかし高価…

チェコ・スロヴァキア・ハンガリーの旅(1)

プラハとブダペストは長いこと行きたかった都市だった。私はヨーロッパ旅行が好きで何回か行き、ドレスデンやウィーンにも行って十分に射程圏内だったが、チェコとハンガリーの2つの都市には縁がなかった。 それが今回の転職にともなって、新しい仕事に入る…

ベルリン・フィル&サイモン・ラトルの大阪公演

プラハ〜ブダペストの旅行から帰ってきて、その余韻に浸る間もなく、今日はサイモン・ラトルが振る、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(以下、ベルリン・フィル)の大阪公演に足を運んだ。 旅行についてはもう少し日程を長く取ってもよかったのだが、ベル…

チェコのプラハより旅日記

いまチェコのプラハにいます。12月から仕事を変わることになって、このさい貯めた有休を全部使ってしまおうというわけで、かねてから行きたかったプラハに、思い切って来てしまいました。プラハの印象は、思っていたより物価が安い!ということで、ビールは1…

ヤンソンス&コンセルトヘボウin京都

マリス・ヤンソンスとロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の来日公演を聴きに、京都コンサートホールに行ってきた。 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団・京都公演 2008年11月15日(土)16:00 京都コンサートホール 指揮:マリス・ヤンソンス(首席指揮者)…

最近の焼酎日記

焼酎は、私がアルコールにそれほど強くないということもあって何本か買うとなかなか飲みきれないのだが、ようやく何瓶か飲みきったので新しいものを買ってきた。 汚染米の不正転売の風評被害がプレミアム焼酎にも及んでいるのか、「百年の孤独」、「伊佐美」…

ヤンソンス&コンセルトヘボウのベト2&ブラ2

最近、バタバタ忙しいということをついこの間、書いたばかりなのだが、そんなこともあってボーっとしていて、だいぶ前にチケットを買って楽しみにしていた、某来日オーケストラの演奏会に行き忘れるという、過去にしたことがなかったほどの、珍しく勿体ない…

穂高・安曇野の旅

ここ3年くらいのうち、家庭の都合で長野県の安曇野(正確には信濃大町)に縁ができていた。その経緯について詳しくは書かないが、長野県にも帰るところ(帰省?先/旅行?先)ができたという表現が最も近い。 いままで訪れることはなかったものの、先日の3…

ラファウ・ブレハッチのリサイタル・アルバム

最近は仕事もプライベートもバタバタと慌ただしく、ブログを更新することができなかった。それでも毎日200アクセスぐらいのページビューがあって、趣味のブログであるにもかかわらずそれだけ読んでいただけるというのは、ありがたい限りだ。初めての方は「ク…

『すし手帳』(監修・坂本一男)

好きな寿司ネタを挙げると、ウニ、イクラ、マグロ大トロ・中トロ・赤身、真鯛、コハダ、アジ、サーモンなどなど。寿司は私が好きな食べ物のうちの一つで、カウンターでの寿司はそれは格別だが、回転寿司、テイクアウトの寿司、サラダ巻きなどでも満足する。…

大フィル・第422回定期/ドミトリー・リス×ダン・タイ・ソン

大阪フィル(以下、大フィル)の10月の定期演奏会に行ってきた。 (↑写真は大フィルのHPより) 大阪フィルハーモニー交響楽団 第422回定期演奏会 2008年10月16日(木)、17日(金) ザ・シンフォニーホール 18:00開場 19:00開演 指揮:ドミトリー・リス 独奏:…

ポリーニの『ショパン・リサイタル』

ポリーニのショパン・アルバムを聴いている。 ショパン・リサイタルアーティスト: ポリーニ(マウリツィオ),ショパン出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック発売日: 2008/09/17メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る ライブ録音で、…

オーディオテクニカ・ATH-ANC3−ノイズキャンセリング

オーディオテクニカのノイズキャンセリングヘッドホン、ATH-ANC3を購入した(正式な商品名はアクティブノイズキャンセリングヘッドホンATH-ANC3)。 audio-technica アクティブキャンセリングヘッドホン ATH-ANC3 BK出版社/メーカー: オーディオテクニカ発売…

マルク・ミンコフスキの幻想交響曲

先日の「イタリアのハロルド」に続いて、今日もベルリオーズについて。 マルク・ミンコフスキによる「幻想交響曲」を聴いている。 ミンコフスキの録音については、過去にモーツァルトの交響曲第40番と41番「ジュピター」で触れたことがある(→その内容につい…

交響曲「イタリアのハロルド」

ベルリオーズの交響曲は、お国ものだからと言う理由だけではないが、フランスのオーケストラで聴きたい。 ベルリオーズの交響曲は大規模かつ荘厳でなので、まず金管が盛大に鳴らないといけないし、多少乱れても音色に明るさがあるほうが良いと思っている。 …

京都・西洋膳所おくむら

読んでいただいている読者の方がもし京都に旅行されることがあれば、やや不便な場所にあるのだが、是非、行かれてみることをお勧めしたい店がある。 それが「西洋膳所おくむら」で、京都の一乗寺にある、シェフの奥村氏によるフランス料理店である。祇園には…

新型iPod nano(第4世代・4th)/音質・使用感

新型のiPod nanoを購入した。以前にこのブログでiPodばかり買って、iPod屋さんができるのではないかと書いたことがあるが、それも冗談ではなくなりつつある。 持っている(過去に所持した)iPodを数え上げると、2代目iPod mini、2代目iPod nano、初代iPod cl…

交響曲第7番/ゲルギエフの「夜の歌」

ヴァレリー・ゲルギエフのマーラー・チクルスが続々と発売されている。 これは昨年から首席指揮者を務めるロンドン響とのコンビでのプロジェクトで、現在、6番→1番「巨人」→7番「夜の歌」が発売済み。そして近日中に3番の発売を控えている(早いところではも…

大フィル・第421回定期/チェコ・プログラム

大阪フィル(以下、大フィル)の9月の定期演奏会に行ってきた。 私は7月の定期演奏会に行けなかったので、2回ぶりの演奏会となる。今年の大阪クラシックには足を運ばなかったし、クラシック音楽のコンサート自体、大フィルの7月の朝比奈隆生誕100年記念特別…

京都・一澤信三郎帆布/SOU・SOU/山ふく

先日、京都に一泊二日で旅行してきた。京都は大阪からは断然、日帰り可能なのだが、3連休ということや、結婚記念日に近いこともあって、ゆったりと一泊旅行の予定を組んだ。 ■一澤帆布と一澤信三郎帆布 かねてから私は一澤帆布と一澤信三郎帆布の両店に行っ…

モーツァルトのレクイエム

よく、フォーレ(通称:フォーレク)、ヴェルディ(ヴェルレク)のレクイエムと並んでモーツァルトのレクイエム(モツレク)を三大レクイエムと呼ばれるが、この中で私が一番好きなのは、モーツァルトのレクイエムだ。 ◇ ◇ ◇ アマデウス [DVD]出版社/メーカ…

カリンニコフの交響曲

クラシック音楽には、知名度は低いのに大変美しい曲や知られざる名曲やマイナー名曲がいくつもあって、自分だけの名曲を発見した時などはとても嬉しくなる。マニアックなレーベルもあるし、こういうジャンルだけを掘り下げる、マイナー名曲専門のマニアもい…

もつ鍋を食べる〜『博多もつ鍋 蟻月』堂島店

しばらく見ていないうちに、はてなダイアリーのデザインテンプレートがとても増えていたので、ブログのデザインを変えてみました。いかがでしょうか。しばらく、飽きるまではこれでやっていこうと思います。 ◇ ◇ ◇ 先週、職場の人たちとの懇親会ということで…