USHINABE SQUARE

クラシック名盤・名曲と消費 生活 趣味

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

チャイコフスキー国際:バイオリンで神尾真由子さん優勝

ヴァイオリニストの神尾真由子さんがチャイコフスキー国際コンクールのヴァイオリン部門で優勝。 おめでとう! ヴァイオリン部門での日本人優勝は2人目で、諏訪内晶子さん以来の快挙だ。 チャイコフスキー国際:バイオリンで神尾真由子さん優勝 【モスクワ…

岡山銘菓・廣榮堂のきびだんご

先日、岡山県に出張したときに自宅用の土産に買って来た。 岡山銘菓・廣榮堂のきびだんご(→廣榮堂のHPはこちら)。 「岡山みやげといえばコレ」というほどの名物で、関西圏の人にとっては身近なみやげ物だそうだが、私は東海地方出身ということもあって初…

エレーヌ・グリモーが弾くラフマニノフ/ショパン

不勉強にしてこれまでエレーヌ・グリモー(Hélène Grimaud)のCDを聴いたことはなかったが、その理由の一つにビジュアル先行のピアニストと誤解していたことがある。 こんなに骨太の音楽を聴かせる演奏家だとは思わなかった。失礼しました、という感じだ。…

新しいケータイ「FOMA SO903iTV」を買った。

自分にとって大ごとでも、他人にとっては(さらにいえば家族にとっても)どうでもよい話のひとつが携帯電話を変えたという話だ。 ♪どうでもいいですよ♪ 今日、携帯電話の機種変更をした。 前に使っていたのはP903iで、これは実に使いやすい携帯電話だった。 …

アバド×ウィーン・フィルのハンガリー舞曲

ドイツ系の来日オーケストラのコンサートでアンコールピースとして演奏されることの多いハンガリー舞曲だが、ドライブ中にまとめて聴いたら面白かった。 クラシック音楽特有のとっつきの悪い部分や難しい要素は全然なくて、これは19世紀音楽だが一流のポピュ…

パスカル・ロジェによるフォーレのピアノ曲集

フォーレのピアノ曲、なかでも夜想曲は眠れない夜に聴くことが多い。 これはもう大人のための子守唄だ。 ショパンのノクターンは強い衝動がこもっているので眠れない夜には苦しい。考え事をしてしまうし、目が冴えてしまう。バッハのゴルドベルク変奏曲は、…

マーラー・交響曲第6番「悲劇的」

マーラーの交響曲の中で、フツーの曲は1、5、6、7、9番だ(未完の10番は除く)。 内容的には6番、7番、9番などもフツーではないのだが、ここでフツーといったのは器楽のみの交響曲という意味で、2、3、4、8番と「大地の歌」には声楽が入る。 8…

ベルリン・シンフォニカー×ナイデン・トドロフ

知名度では、同じベルリンのオーケストラの中では、ベルリン・フィルやベルリン・ドイツ響、シュターツカペレ・ベルリンに及ばないのは仕方がないとしても、ベルリン放送響、ベルリン・コンツェルトハウス管(旧ベルリン響)にも負けているのではないか。 ク…

阿波尾鶏(あわおどり)

阿波尾鶏(あわおどり)と聞くと下手な駄洒落のように思えるが、れっきとした徳島県産の地鶏のブランドだ。 もちろん徳島県内の国民的行事、阿波踊りとかけている。 (写真は「ぐるなび」より) 仕事で徳島県に行ったときに同行していた後輩のY君と、その「…

大阪フィル・第409回定期・指揮者急病につき

クラシック音楽の演奏会に通っていると、出演者のキャンセルというのは意外に多いが、今日のこれは参った。 フォーレク(フォーレの「レクイエム」)とブラームスの4番という今日のプログラムは、今期の定期演奏会のなかでもハイライトと言える重要な演奏会…

アルゲリッチ×アバドのベートーヴェン・ピアノ協奏曲第2&3番

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番&第3番アーティスト: アルゲリッチ(マルタ),ベートーヴェン,アバド(クラウディオ),マーラー・チェンバー・オーケストラ出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2004/09/22メディア: CDこの商品を含…

プレトニョフ×ブレハッチ×ロシア・ナショナル管

昨日のうちに書きたかったのだが、久しぶりにビールを飲んだためか帰りの電車から睡魔が襲い、帰宅してすぐに熟睡してしまった。 1ヶ月ぶりくらいのビールだった。 ◆ザ・シンフォニーホール開館25周年記念 ロシア・ナショナル管弦楽団2007年6月10日(日) ザ・…

ブログ開設から1年〜歯医者へ行く

ブログ開設から1年。 1年間のアクセス数は50,000アクセス。本当に沢山の方に読んでいただきました。拙いブログですが、お付き合いいただきありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。 このブログによって知り合った方も多く、違った感性、新…

マレイ・ペライアのピアノで聴くクラヴィーア(鍵盤楽器)協奏曲

バッハのクラヴィーア(鍵盤楽器)協奏曲なら、私は断然、ピアノ版のほうを好む。 時々、チェンバロの方を聴きたくなるときもあるのだが、日常的に聴くのはピアノの方だ。 バッハ:ピアノ協奏曲第1、2、4番アーティスト: ペライア(マレイ),バッハ,アカデミー…

大植英次×大阪フィル・ベートーヴェン交響曲全曲演奏会I

今日は大フィル&大植英次さんによるベートーヴェン・チクルス(全曲演奏会)の第1回目だった。 2007年6月5日(火)18:00開場 19:00開演 大阪フィルハーモニー交響楽団 創立60周年記念公演 ベートーヴェン交響曲全曲演奏会Iザ・シンフォニーホール指 揮:大…

SONY・ウォークマンEシリーズ2GBブルー・NW-E015LM

iPodを擁するアップルに携帯オーディオプレイヤーの覇権を奪われたソニーが必死だ。 私が中高生の頃は、携帯オーディオプレイヤーといえば、すなわち「ウォークマン」だった。正確に言えば、パナソニックの「ヘッドフォンステレオ」なのに、「ウォークマン買…

「幻想即興曲」〜ルービンシュタイン・プレイズ・ショパン

久しぶりの丸一日用事のない休日、今日はルービンシュタインのショパン・アルバムを聴いて過ごした。 ショパン:幻想即興曲アーティスト: ルービンシュタイン(アルトゥール),ショパン出版社/メーカー: BMGメディアジャパン発売日: 1999/11/20メディア: CD ク…