USHINABE SQUARE

クラシック名盤・名曲と消費 生活 趣味

2010-01-01から1年間の記事一覧

堺・深清鮓(ふかせずし)の穴子にぎり・再訪

近所に行く用事があったので、深清鮓(ふかせずし)で、名物の穴子にぎりを買ってきた。近い所に住んでいながら今回でまだ2回目だ(→前回はこちら)。 穴子といえば深清鮓、深清鮓といえば穴子と言われるくらい有名で、創業50年以上を数える、堺のテイクア…

難波で寿司を食べる・すえひろの父の日セット

今日は仕事に久しぶりの電車で行ったので、帰りに難波の高島屋に寄ってきた。ブラブラと紳士物の服やら小物やらを見た後、小腹が空いたので(釈明するなら、昼食が少なかった)、夕食にはかなり早い時間だったが、7階のレストランフロアで寿司を食べた。レス…

序曲「1812年」(作品49)の名盤

チャイコフスキーの序曲「1812年」のモチーフは、ナポレオン軍によるロシア侵攻で、1812年のモスクワでの抵抗とロシア軍の勝利を描いたものと言われている。 ロシア民謡やらロシア正教の聖歌やら、ロシア国歌、さらにはフランス国歌までもが登場しては消え、…

ヴァイオリン協奏曲(ヒラリー・ハーン)&ヒグドン

私にとって新譜の発売が最も楽しみなクラシック音楽の演奏家の一人、ヒラリー・ハーンの協奏曲のCDが発売された。Amazonで予約していたら、発売日に届いた。Amazonは予約者への発送が後回しにされるなんていう黒い噂があるので心配していたが、しっかり届…

交響曲第4番『滅ぼし難いもの(不滅)』の定番名盤

この曲を初めて聴いたときのことはよく覚えている。それは、クラシック音楽を聴き始めた頃。モーツァルトやベートーヴェン、チャイコフスキーなどのメジャーな作曲家の作品しか知らなかった頃のことだった。たまたま聴いていたFM放送で突然飛び込んできた…

世界のオーケストラ・ランキング・トップ20

何年か前に英グラモフォン誌に、世界のトップ20オーケストラのランキングが掲載されて話題になった。ランキングは以下の通りだ。 1. ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 2. ベルリン・フィル 3. ウィーン・フィル 4. ロンドン交響楽団 5. シカゴ交響楽…

ピアノ協奏曲の名曲ベストイレブンと名盤

唐突ですが今夜は一度やってみたいと思っていた、ピアノ協奏曲の名曲ランキングをやってみたいと思います(いよいよ迫ったサッカーワールドカップ南アフリカ大会にかけて、ベストイレブンを選んでみた)。 ◇ ◇ ◇ 私はクラシック音楽のジャンルの中で、「ピア…

『世界の10大オーケストラ』 (作者: 中川右介・幻冬舎新書)

きっとたくさんのCDが紹介されているんだろうなと軽い気持ちで手に取ったが、予想は見事に裏切られた。 世界の10大オーケストラ (幻冬舎新書)作者: 中川右介出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/07/01メディア: 新書 クリック: 9回この商品を含むブログ (…

RICOH GR DIGITAL IIIを買った

リコーのデジカメ、GR DIGITAL IIIを買った。我が家には本気で中古デジカメショップができるくらい、デジカメが溢れているが、懲りずにまた買った。そして桜を撮ってきた。桜の名所でも何でもないところだったので、今年の花見は、「桜を見に行った」という…

名盤・バーンスタインのチャイコフスキー5

涙なしに聴けない一枚がある。 それがこのCDで、バーンスタインがニューヨーク・フィルハーモニックを振った、チャイコフスキーの交響曲第5番の録音である。 チャイコフスキー:交響曲第5番、他アーティスト: バーンスタイン(レナード),チャイコフスキー,…

すえひろの天むすとマネケンのワッフル

先日、大阪のなんばに行ったついでに高島屋のデパ地下ですえひろの天むすを買ってきた。 すえひろの天むすは、以前出張が多かったころに、新大阪駅の新幹線改札(御堂筋口の方)近くの売店に売っていたのを、乗車前によく買ったものだった。海老天が入った小…

ラファウ・ブレハッチのピアノ協奏曲

ラファウ・ブレハッチのピアノの強みは、虚飾や衒いや気負いが一切ない、「普通さ」だと思う。野球に例えると「ストレートど真ん中」で、わかっているのに誰も打てない感じ。孤高のオーソドックスだ。 若いのに、テクニックを誇示しようとかという小さな欲が…

ショパンのノクターン全集

2010年も3月に突入した。そういえば、今年はショパン・イヤーだ。 と、年初の挨拶みたいなことをいまさら言っているのは、前回のブログから3ヶ月も空いてしまったからだ。なんとか生きてますよ〜。 仕事が忙しいのはもちろんだが、子供の世話に手がかかる。…