USHINABE SQUARE

クラシック名盤・名曲と消費 生活 趣味

2007-01-01から1年間の記事一覧

ミラノ・ドゥオーモ・ガッレリア

ミラノのマルペンサ空港には午後に着いた。 空港からのバスは二社が運営していて、同じ設備、同じ所要時間にもかかわらず価格が違う。一方は6ユーロ。もう一方は6.5ユーロ。ただし高い方は3人乗っても2人分の料金で良い。???この設定、私にはこういう感…

明日からヨーロッパに行きます

明日からイタリア、スイス、ドイツに旅行に行きます。 ミラノからヨーロッパに入って、スイスを経由して、南ドイツに抜け、最後はフランクフルトから飛ぶ、というのが大まかな行程です。 8泊9日の予定です。 旅行のテーマは「芸術の旅」です。 ルツェルン…

神座(かむくら)のラーメン

グルメねたでは、うなぎ、さぬきうどん、ラーメンぐらいしか書いていない気がするが…。 2〜3日前の夜11時頃、「神座(かむくら)」にラーメンを食べに行った。 「神座(かむくら)」は大阪発祥のラーメン店で、道頓堀や千日前の店舗が有名だが、大阪と奈良…

猛暑に聴きたいクラシック音楽ベストイレブン

【全国で猛暑 兵庫・豊岡38.6度 東京・練馬37.6度】 日本列島は11日、北海道と沖縄を除き、今年1番の厳しい暑さに見舞われ、各地で35度以上の「猛暑日」となった。 兵庫県豊岡市は8月としては過去最高の38.6度に達した。群馬県館林市も3…

イベール・交響組曲「寄港地」〜3つの交響的絵画

イベールの「寄港地」を聴いている。開放的なこの曲は夏にぴったりだと思う。 イベール:作品集 寄港地アーティスト: モントリオール交響楽団,イベール,デュトワ(シャルル),ハッチンズ(ティモシー)出版社/メーカー: ポリドール発売日: 1997/05/25メディア: CD…

うなぎの川上商店

うなぎの話の前に…。 カテゴリーに「B級グルメ」というのを作ったのを良い機会に、過去のブログのカテゴリーを見直した。「グルメ」だけでは網羅しきれないように感じていたからだ。 しかしB級グルメって一体なんだろう? 私なりの厳密な定義によると… 「B級…

マーラー「大地の歌」

共感できない人も多いかもしれないが、暑いときにマーラーは意外に合う。 うねるような旋律に背筋がゾクゾクする。逆に寒いときにマーラーを聴くと寂しくて凍えそうになる。 とくに「大地の歌」の第6楽章は、ひんやりとして夏にぴったりと思うのだ。 ◇ ◇ ◇ …

岡山ラーメンの老舗「天神そば」

先日、仕事で岡山市に行ったときに、岡山ラーメンの有名店に行ってきた。 岡山ラーメン? 岡山ラーメン(おかやまラーメン)とは岡山県を中心として作られているラーメンの種別の一つである。 しかし、その県民性からか札幌ラーメンや博多ラーメンなどの「地…

サン=サーンスのピアノ協奏曲

サン=サーンスは生涯に5つのピアノ協奏曲を残した。 サン=サーンスのピアノ協奏曲は、近頃のコンサートのプログラムの流行からは外れているためか、あまり聴く機会が多いとはいえないが、5曲とも違った魅力があって、洒脱で機知に富んだ名曲揃いだと思う…

大阪クラシックのチケット、明日発売

昨年に引き続いて、大フィル(大阪フィルハーモニー交響楽団)のイベント、「大阪クラシック」が行われる(→スケジュールはコチラ)。 今年で2年目を迎えるこのイベント。 9月2日から9月8日の1週間、御堂筋界隈のあちらこちらで、大フィルメンバーによるク…

「アンリ・カルティエ=ブレッソン 知られざる全貌」

この特別展は是が非でも観たかった。というわけで先日、東京出張があったのをいいことに、東京国立近代美術館に足を運んだ。 アンリ・カルティエ=ブレッソンというとスナップ写真の神様のような存在だが、その存在は大きすぎて全体像が掴みきれない。だから…

新日本フィル・トリフォニーシリーズ・#418定期

東京出張に引っ掛けて、新日本フィルの定期演奏会に足を運んだ。墨田区には行ったが、隅田川花火大会には行かなかった。 新日本フィルハーモニー交響楽団 2006-2007シーズン ≪誘惑≫ 定期演奏会トリフォニー・シリーズ#418 ≪別れと出会いを想う時≫ 7月28日(…

明日から東京出張

明日から(暦が変わっているのでもう今日だ。早く寝ないと。)東京に2泊3日の出張。 デジカメも充電したし、ウォークマンEシリーズにめいっぱい曲を詰め込んだので(長時間の移動のときはマーラーかブルックナーの長い交響曲が重宝する)、準備は万全だ。…

アジアンフード「牛肉のココナッツミルク煮込み」

アジアンフードが好きだ。 ココナッツミルクが入ったカレーも好きだし、ナシゴレンとかフォーも好きだ。韓国の焼肉。極楽。冷麺。最高。チゲ。旨い。石焼ピビンパ。天国。 トムヤンクンは中に入っているベニア板みたいな野菜がダメだが(あれはベニア板その…

「フィラデルフィア美術館展:印象派と20世紀の美術」in 京都市美術館

京都市美術館で開催されている「フィラデルフィア美術館展」に行ってきた。この展覧会は、東京でも開催される。 (→フィラデルフィア美術館のサイトはこちら、→この展覧会の公式ページはこちら) (画像は「京都市美術館のHP」より) (画像は「ストリート…

マーラー・交響曲第1番「巨人」

マーラーの交響曲第1番「巨人」はこれからいっそう「花の章」付きが一般的になっていくのではないか。 「花の章」とは、この曲の一部として書かれた音楽で、もともとは第2楽章に配置されていた。 ラトル×バーミンガム市響の録音を筆頭に、メータ盤でも「花…

深夜のラーメン

深夜のラーメン。 夜食でなく、これが夕食。 深夜のラーメンは旨い。夜のアイスクリームも旨い。その好感度はカロリーの高さを一瞬忘れさせる。 子供の頃、私が早くに寝てしまったため両親が妹だけをチャルメラに連れて行って、食べ損ねた悲しい思い出がある…

ブログのデザイン変えました。

ブログのデザインを変えようと、スタイルシートをいじっているうちに、以前のものを消してしまった(あ"〜)。この際、いい機会なので、デザインを全部変えた。 しばらくの間、デザインが微妙に変わるかもしれません。 ◇ ◇ ◇ MJQ(モダン・ジャズ・カルテ…

大阪シンフォニカー・第47回名曲コンサート

大阪シンフォニカーは、大阪フィル、大阪センチュリー、関西フィルと並ぶ、関西4大オーケストラの一つで、大阪の堺市を本拠地とする民間オーケストラ。 若い団員が多く、勢いと活気のあるオーケストラというイメージだ。 私は大阪シンフォニカーの演奏会は…

岡山名物「えびめし」を食べる。

先日、仕事で岡山県に行った時に、同行の後輩、S君が、 「昼はえびめしにしましょう!」 えびめし? 頭に浮かんだのは海老入りの鯛めしのようなものか、炊き込みご飯のようなもの。あるいは海老入りの釜飯?海老のだしを効かせたご飯? 私は伝統的な和食を…

ジョン・フィールドのノクターン

フィールド:ノクターン集アーティスト: オコーナー(ジョン),フィールド出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2002/02/27メディア: CDこの商品を含むブログ (3件) を見る フィールドのノクターンを聴いている。 ジョン・フィールド…

交響曲の名曲ランキング11・ベストイレブン

音楽評論家で指揮者の宇野功芳さんによる著作『新版・クラシックの名曲・名盤』でクラシックに入門する人は多いと思う。 氏の嗜好は最近のクラシック音楽のリスナーには偏っていると感じられるかもしれないし、死んだ指揮者の名盤ばかり紹介されているのはい…

金聖響×OEK/ブラームス・チクルス(2)

今日は、金聖響×OEK(オーケストラ・アンサンブル金沢)によるブラームス・チクルスの第2回目だった。 ◆ザ・シンフォニーホール開館25周年記念 聖響×OEK/ブラームス・チクルス2007年7月8日(日)15:00 [ピアノ]菊池洋子 悲劇的序曲 ピアノ協奏曲第1…

大阪フィル・410回定期・ブラームス・ブルックナー・シューマン

前回の定期公演では、指揮者の大植英次さんが本番直前に急病のためキャンセル。 突然のことに代役を立てることも出来ず、フォーレのレクイエムは合唱指揮者がオーケストラの指揮も兼ね、ブラームスの交響曲4番は指揮者なしで演奏した。 演奏の出来はともか…

ユンディ・リによる2大ピアノ・コンチェルト

2000年の第14回ショパン国際ピアノコンクール(つまりラファウ・ブレハッチの前の)の覇者、ユンディ・リによる2大ピアノ・コンチェルトのCD。 ショパンのピアノ協奏曲第1番(→この曲の名盤はこちら)。リストのピアノ協奏曲第1番(→この曲の名盤はこち…

『デセプション・ポイント』(ダン・ブラウン作・角川文庫)

『ダ・ヴィンチ・コード』、『天使と悪魔』のダン・ブラウン作の小説、『デセプション・ポイント』。 主人公ロバート・ラングドンが活躍する『ダ・ヴィンチ・コード』、『天使と悪魔』はともに一流のサスペンス&ミステリー小説で、時間を忘れて熱中した。ト…

チョン・ミュンフン×ウィーン・フィルによる3&7番

ドヴォルザークの交響曲はこれまで、9番「新世界より」、8番、1番「ズロニツェの鐘」をブログで取り上げてきた。 今日は第3番変ホ長調と第7番ニ短調だ。 ドヴォルザーク:交響曲第3番&第7番アーティスト: チョン・ミュンフン,ドヴォルザーク,ウィーン・…

チャイコフスキー国際:バイオリンで神尾真由子さん優勝

ヴァイオリニストの神尾真由子さんがチャイコフスキー国際コンクールのヴァイオリン部門で優勝。 おめでとう! ヴァイオリン部門での日本人優勝は2人目で、諏訪内晶子さん以来の快挙だ。 チャイコフスキー国際:バイオリンで神尾真由子さん優勝 【モスクワ…

岡山銘菓・廣榮堂のきびだんご

先日、岡山県に出張したときに自宅用の土産に買って来た。 岡山銘菓・廣榮堂のきびだんご(→廣榮堂のHPはこちら)。 「岡山みやげといえばコレ」というほどの名物で、関西圏の人にとっては身近なみやげ物だそうだが、私は東海地方出身ということもあって初…

エレーヌ・グリモーが弾くラフマニノフ/ショパン

不勉強にしてこれまでエレーヌ・グリモー(Hélène Grimaud)のCDを聴いたことはなかったが、その理由の一つにビジュアル先行のピアニストと誤解していたことがある。 こんなに骨太の音楽を聴かせる演奏家だとは思わなかった。失礼しました、という感じだ。…