USHINABE SQUARE

クラシック名盤・名曲と消費 生活 趣味

旅行

横浜・鎌倉

年が明けてから、横浜と鎌倉に行ってきた。メインは鎌倉で、鎌倉の仏像とお寺を見たかった。私の仏像への興味は3年前くらいから始まり、いまでは、休みとなると、京都と奈良を中心に、目指す仏像を求めて車を走らせる日々。したがって、チャンスがあれば鎌…

東京出張(2)

東京出張2日目のオフに、浅草に行ってきた。午後まるまる空いたので、時間はたっぷりあった。浅草に行くのは、小学生の時以来で、大人になってから何度も東京に来ているのに、行く機会がなかった。 雷門から仲見世、境内に至るまで相当な混雑で、さすが3連…

東京出張(1)

先日、仕事で東京出張に行ってきた。仕事で東京に行くのなんて何年振りだろう。行く前から遊び気分である。そして当日、仕事が終わるのをそわそわしながら、仕事が終わる。終わった後の解放感といったら何と表現すればよいのだろう。用もないのに六本木ヒル…

六波羅から六道、そして清水へ

最近、休みがあると、京都によく出かけている。9月末に京都に行ってきた話を書いていなかったので、1か月近くも前のことになるが、書いてみたいと思う。 お寺の庭や仏像を観るのが好きなので、京都や奈良には時々行っていたのだが、最近になって、奈良には…

信州の旅(3)

信州の旅の3日目は安曇野の穂高神社と大町の仁科神明宮に行ってきた。途中、安曇野ちひろ美術館に寄ろうとして駐車場にまで行ったが、定休日だった…。 安曇野という地名は、古代にこの地に移住してきた海の民・安曇族に因むという説がある。一体どうして内…

信州の旅(2)

信州旅行の2日目は、長野市まで足を延ばした。ここ数年、神社仏閣巡りを趣味としていたことに加え、この1年間は御朱印集めが新しい趣味になってきたので、日本でも有数の名刹・善光寺を訪ねてみたかった。 善光寺本堂。側面が正面にあるような独特の様式。…

信州の旅(1)

例年、9月か10月に信州に旅行している。今年も行ってきた。 ◆駅弁を買う 朝食を抜いてきたので新大阪駅で駅弁を買う。駅で何か買うことが楽しみで、朝食を抜いている。 どこの駅でも、「駅弁を買うなら地元の業者が鉄板」で(横浜なら『崎陽軒』とか三島…

高野山・龍神の旅(3)

旅行の2日目は大雨だった。前日に奥之院まで行っておいていたよかった。この雨のなか奥之院の御廟まで歩くのは厳しい。 朝、女人堂まで行ったもののあまりの豪雨に車から降りるのさえ躊躇した。明治時代に解禁されるまで高野山は女人禁制だった。「高野七口…

高野山・龍神の旅(2)

私は今回初めて宿坊に泊まったのだが、旅館とそれほど違わなかった。個室がなく襖で仕切るだけという宿坊もあるが、総持院ではバス・トイレは様々なタイプの個室をそなえていて、トイレも部屋にあるし、布団だって敷いてくれる。食事は部屋食ではなく、広間…

高野山・龍神の旅(1)

早めの夏休みをとって2泊3日の旅行に行ってきた。もっと前、この日休みが取れそうだと気づいたころ、2泊3日であれば、沖縄や北海道、あるいは台湾や韓国にだって行けると思った。しかし、遠くに行って何をするのだろう。買い物。食事。文化。沖縄には去…

カメラ旅・初夏の京都編

新しいカメラを持って出かける日帰りカメラ旅。今度は京都に出かけた。 オリンパスOM-Dシリーズの『EM-5』を買った話をブログに書いた。カメラの新鮮さは次第に薄れてくるが、使い慣れてきて、そのカメラの持つ色がだんだんと自分のものになってくる。借りて…

吉野山の蔵王権現・秘仏御開帳

先日、奈良県の吉野に行ってきた。吉野の古刹、金峯山寺で、秘仏・3体の蔵王権現の御開帳が行われていた。去年も行われていて是非にと見たかったが、行く機会がなく、今年の御開帳を待っていた。そして桜の季節、吉野は相当な混雑となるので避けた。桜が散…

東京旅行

5月のはじめに帰省のついでに家族で東京に行ってきた。ついでというには非常に遠回りな東京行であり、単に私が東京に行きたかっただけである。旅の目的はガンダムを見ることと、美術館に行くことだった。 ■『ガンダム、大地に立つ』 18メートルのガンダム。…

祇園の桜・にしんそば・比叡山

3月末から4月にかけては活発に動いた。冬でも平気であちこち出掛けていったが、温かくなるとテンションが上がる。趣味に使った時間は、疲れないので不思議である。 まず、3月末には京都に行った。この日は最初に建仁寺を訪れた。建仁寺にはオリジナルの御…

大津の御朱印巡りとしじみ釜飯

滋賀県のお寺というと、比叡山延暦寺と三井寺と石山寺くらいしか行ったことがなかったのだが覚えている限りでも10年近く前のことで、当然、御朱印を集め出してからはいずれのお寺にも行ったことがなかった。 京都、奈良にはよく行っていたが、滋賀のお寺に…

春日大社の万葉粥と興福寺

この日は昼から休みだったので、奈良の春日大社まで行ってきた。春日大社は奈良の中心街から遠くないところにあるのだが、鬱蒼とした森に囲まれている。神秘的な雰囲気があって、伊勢神宮などと同じように古来から存在している神社特有の神々しい空気を感じ…

ふろうえん〜慈照寺銀閣〜高台寺

先日、京都に遊びに行ってきた。 最近は観光地に行っても、食事は手を抜いてチェーンのカレー屋で済ませたり、無理に食べずに一食抜いたりしていたが、今回の京都では、その土地でしか食べられないものをきちんと食べたいと思っていた。お寺や神社と並んで、…

冬の京都・御朱印と仏像巡り

寒ささえ我慢すれば、冬の京都は人出も少ないので、意外に旅行向きのシーズンかもしれない。しかし我慢できないほどの寒さである。先日京都に行ったとき、盆地である京都は底冷えが激しくて、心底から凍えるような寒さだった。 以前から趣味にしている仏像巡…

2012京都の紅葉(2)

南禅寺を後にして、永観堂に向かった。歩いて約5分。永観堂に到着する。私は、永観堂、曼殊院、詩仙堂という3つが、京都市東部におけるメジャーな紅葉スポットのベストスリーだと思っている。そのうちのひとつ。永観堂。 平日にもかかわらず、ユニバーサル…

2012京都の紅葉(1)

先日、京都に紅葉を観に行ってきた。嵐山方面を目指すか、東山の方に行ってみるか迷ったが、ついでに京都市美術館で行われている『大エルミタージュ展』にも寄りたかったので、東山方面の南禅寺に方向を定めた。平日というのにすごい人出だったが、場所によ…

鳥羽・松阪・伊勢の旅(2)

旅行の2日目は、伊勢神宮に向かった。せっかくの伊勢で神宮は外せないし、参道である「おはらい町」や、その途中にある「おかげ横丁」も歩いてみたかった。伊勢には過去に一度行ったことがあって、町歩きが楽しかった記憶が残っている。 伊勢神宮へのお参り…

鳥羽・松阪・伊勢の旅(1)

先日、鳥羽・松阪・伊勢方面に旅行してきた。 子供が水族館が好きなので、一度、鳥羽水族館を見せてやりたかった。ここは見る価値のある水族館だ。有名な観光スポットであり、規模も大変大きいのに過度に洗練はされておらず親しみが持てて、私はとても好きな…

信州2012初秋(2)安曇野編

信州旅行の2日目は、『大王わさび農場』に行ってきた。 どこまで続くのか見通せないほど遠くまで広がる土地に、ワサビが栽培されている。畑というよりは水路で、隅々まで水路が掘られ、ワサビの一本一本にまで万遍なく水が行き渡るようになっている。そして…

信州2012初秋(1)松本編

9月上旬に信州に行ってきた。 人生を振り返ってみて、これまでとくに信州が好きというわけではなかったが、信州に義母の別荘があるので、そこに家族で行くのは自然な流れとなり、この旅行で三度目。子供が生まれてからは二度目となる。高齢の義父母を伴って…

聖地(プチ)巡礼〜高野山に行ってきた

高野山には社会人になって2年くらい経った時に一度行ったきりで、そのときのことはほとんど忘れてしまっていた。南海電車とケーブルカーとバスを乗り継いで、入り口である大門に着いて、その季節、アジサイが綺麗だったことと、鬱蒼とした森の中を歩いたこ…

沖縄に行ってきた(3)〜思い出・お土産編

沖縄旅行の最後の一日は、昼前の便ということもあって、観光はしなかった。ゆっくり起きて、ホテルの朝食を時間を気にせず食べて、遅くチェックアウトした。モノレールの駅まで歩いて行って、ゆいレールに乗って、空港に向かった。空港まで12分。まったく…

沖縄に行ってきた(2)美ら海水族館・タコス・タコライス

沖縄2日目は、レンタカーを借りて、沖縄県北部の『沖縄美ら海水族館』に行ってきた。首里城といい、昨日から、沖縄観光の定番コースを辿っている。 『美ら海水族館』は、なにしろ一大観光名所なので、混雑が気になっていた。(この場合、自分自身が混雑を構…

沖縄に行ってきた(1)〜首里城・牧志公設市場

昨日、沖縄への2泊3日の旅行から帰ってきた。まずは風邪もひかず家族無事で帰って来られてよかった。私たちが乗ったANA便のひとつ前の便はキャンセルになったみたいなので、もし自分が乗る便だったらと考えると、小さな子供を抱えた状態で、やや面倒な…

沖縄で目覚める

7時まで寝られる予定なのに、そわそわして6時に目覚めてしまった。カーテンを開けると、朝日に照らされる那覇の風景があった。 いま私は早めに取った夏休み中で、家族と一緒に沖縄にいる。と言っても、あと数時間後には関西に帰る飛行機に乗らないといけない…

京都・祇園散歩/一澤信三郎帆布/建仁寺

先日、仕事が休みだった日に、京都に行ってきた。目的は、『一澤信三郎帆布』の鞄を買うことだった。『一澤信三郎帆布』はクラウド・コンピューティング全盛のユビキタス(死語?)社会の時代には珍しく、店まで行かないと商品が買えない(カタログ通販は行…